太田美知彦
大野さんのラドンナ原宿での追加公演、無事に終わっただろうか••• 2年前にスタートした「70times70」シリーズ。 元々は確か70歳までに70公演という目標だったのが、70歳のうちに70公演に予定変更。 それでも目標の半分弱までしか到達出来ず、噂によ…
11/6(金)から受付開始との事で、まだ店のHPのスケジュール表には載っていないようだが•••訂正)夜になって載りました。 今の状況が続いている限り、リスクがまだ大きいから参加は見送らざるを得ない••• •••早く特効薬(ワクチン)を開発してもらいたいもの…
元GAROのボーカル、大野真澄氏のバースデーライブの開催が発表された。 世の中がこんな状況でなければそろそろ「70times70」シリーズの集大成の時期になっていたかもしれないのに、ようやく「33/70」。 でもまぁ、この先まだ目標があった方が頑張れるのかも…
朝から寒い1日。 雪が降るかもしれないという予報も出ていたが、なんとかみぞれ程度で済んだようだ。 今日は夜出掛けるので、子供たちの夕食の仕込みを15時くらいからスタート。 炊飯器のタイマーをセットし、作ったのはもちろん?カレー!(笑) 完成し、…
ちょっと気が早いが来年の話。 実は先日のG3のライブの際、たまたま偶然隣の席に百田さんが座っている事に気づき、色々とお話しさせて頂いたのだが、その中で来年1月にライブをやるから、とお誘いを受けていた。 コーラスサポートでのステージは何度も拝見…
来月の大野さんのライブ、予約開始日には即日完売だったのだが、どうやらキャンセルがあった模様!? ただし4人席の方はバラ売り(相席)はないと思われるので、自分以外にあと3人集めなければいけないからちょっと厳しいかもしれませんが•••
元GAROの大野さん、来月には古希を迎える。 そのお祝いを兼ねたライブ の予約受付が今日(11時)から始まったので早速予約。 今回は予約受付方法が変則的で、アリーナ席は大野さんの公式ページからの申し込み、その他の席は店への申し込みだったのだが、お祝…
昨日の苅宿神社のステージには、「New青い三角定規」のメンバーとして(太田)シノブさんも出演したようだ。 10年ぶりの再会、とはならず残念だったが、こればかりはどうしようもない。 今日は久々の出勤でどうなる事かと思っていたが、まだ結構休みの人も多…
昨年よりも1ヶ月も遅いそうで••• 今月半ばくらいから各所で花火大会だの夏祭りだの行われているが、毎年観に(聴きに)行っている自宅からほど近い神社のお祭りの詳細も決まったようである。 今年行われるのは8月17日、18日。(音楽のステージは2日目の…
今日はどうしても外せない用事があって、普通に出社後10時半前に外出。 職場を出るまでに、大阪分室のサーバー移行後の業務が問題なく行われている事を確認。 もう1つの箇所のタスクの問題も、ようやく原因がわかり対応しておいた結果、13時半過ぎに職…
予約したのが3ヶ月も前だった上に、 http://mono-log.hatenablog.jp/entry/2019/03/13/234953 ここのところバタバタしていてうっかりしていたけれど、もうあと2日に迫ってきている! 大野さんに会うのも久しぶりだな•••
今日、初めて知ったのだが、1970年代前半に活躍したグループ、「青い三角定規」がクーコさんに新たな2人を加えた「NEW青い三角定規」というユニットでライブを行うという。 この事自体も驚きなのだが、そのメンバーを見て2度びっくり!? 何と!生前のマー…
先日書いた、6月の大野さんのライブの追加公演のタイトルが違っている件、 http://mono-log.hatenablog.jp/entry/2019/03/30/234850 やはり意識的にそうしたらしい。 ※大野さんのホームページ「VOCAL BOOTH」より。 18/70だそうである。 どちらも平日だし、…
大野さんのラドンナライブは発売から2週目の今週になってSOLD OUT! いつものように追加公演もあると聞いていたので注目していたのだが、今日になってラドンナのホームページで発表された。 ※大野さんの公式ホームページ「VOCAL BOOTH」ではまだ発表されて…
次回のラドンナが決まったようである。 本日より予約受付開始だったので、とりあえず押さえておいた。 ※まだ当日の予定は未定なので行けるかどうかはわからないのだが•••いや、きっとこっちが最優先!?(笑) 「70times70」の回数がまだ入っていない(現時点で…
なんと、予想はほぼ当たりだった? 「70 times 70」というのは、70歳までに70回ライブを演る、という意味だそうな。 そして、記念すべきその第1回目という事で「1/70」である。 ※今晩行われた追加公演の方のフライヤーをよく見てみると、ちゃんと「…
大野さんのライブ、「GARO 青春の旅路」シリーズも回を重ねて8回目のシリーズ。 ここ最近は「ACT○」(丸は数字)の後ろに「+α」が付けられるようになり、GAROの楽曲のみならず洋楽のカバーなど、様々な曲を披露してくれているのだが、今回はさらに「+α」の…
午後、いつものようにSさんに足を運んでもらって、今週末に迫った地元の集まりでのライブの練習。 持ち時間30分なので3人で演るのは4曲、うち3曲をGAROの曲にしてひと通り合わせてみたが、以前に何度か演っている曲なのでそこそこ出来そうだ。 2時間…
神社の方のHPでも正式に発表された。 実はこの日はSさんとの練習日でもあるので、その点も悩みどころではあるのだが、時間的には全く被ってないので、あとは旅行の疲れが残っていないか、翌日から出勤する体力を温存出来ているかどうか、だな••• でもきっ…
最初に行ったのはマークが来て演奏した2013年。 以来、5年間毎年観に行っている川崎市内の小さな神社の夏祭りのステージ。 実は今年は、この暑い中自転車で片道15分くらいかかるし•••行くかどうか迷っていた••• •••のだが、なんと今年も、去年に引き続き…
確か今晩が追加公演だったはず。 いちおう記録として残しておきますか。 4/26(木)に行われた、元GAROのボーカルこと大野真澄氏のライブ。 「大野真澄 GARO 〜青春の旅路〜 ACT7+α」 - 2018/4/26 ラドンナ原宿 - A.G.、Vo.:大野真澄 P.F.、A.G.、Vo.:太田…
前回のACT6が確か10月だったから、約半年振り、今年初めての大野さんのライブ。 いつものように仕事は早めに切り上げて帰宅ラッシュの中、原宿駅へと向かう。 竹下通りを抜け、 ラドンナへ。 今晩のライブも休憩を挟んだ2部構成。 場内の照明が落とされた中…
今やGAROの楽曲をたっぷりと聴くことが出来る、数少ない貴重なライブとなった、大野さんの「GARO〜青春の旅路」シリーズ。 今回(来月)の「ACT 7」も早々にSOLD OUTしたのだが、すぐさま追加公演が行われることが発表された。 4月の本公演の予約をしそびれた…
ラドンナのHPを見ると、今回も早々にSOLD OUT! いや、その事ではなくて、大野さんのHPに行ってみると••• 何かが違う?。(笑) はたして今回の「+α」とは!?
本年2発目のライブは予想通りというか、予定通りというか••• まだ大野さんの公式HPには載っていないが、既に予約は受け付けていたので早速予約! さて、今回はどんな内容になるのだろうか?
何日か前、太田(美知彦)さんがFBで、音楽評論家の富澤一誠氏のネットコラムを紹介していた。 http://www.livefans.jp/column/tomisawaissei 最新回(第62回)で元GARO大野さんのライブ「GARO 青春の旅路」が取り上げられている。 富澤氏といえばGAROファンの…
またしても雨降る中、仕事を少し早めに切り上げて原宿に向かう。 職場を出た時には結構な降りだったが、原宿駅に降り立った時には雨は上がっていた。 週末の竹下通りは天気のせいか、いつもよりは人も少なく、5分くらいで駆け抜けた。 ライブはいつものよう…
そしてこちらは、さらに半月先のライブだが、いつのまにか1日目•2日目の両日ともSOLD OUTになっていた。 ※公開されてすぐに、1日目を予約済。 先月の苅宿神社の夏祭りの時に、さりげなく大野さんに訊いてみたのだが、どうやら特にゲストは呼ばないようで…
苅宿神社のライブでも感じた事だが、やはり3声の曲は3人で唄わないと物足りないし、ちょっと寂しい。 どれだけ歌が上手だったとしても、2人と3人とでは大違い。 音の厚みが1.5倍どころか2倍、3倍、時にはそれ以上にも感じる。 聴く側だけでなく、唄っ…
Sさんとの練習の後、大急ぎで子供達の夕食の準備を済ませ、今回も2人で自転車を走らせ苅宿神社に18時過ぎに到着! 毎年この日は小雨がぱらつく事が多く、今年もなんとなく怪しい空模様••• そんな心配をよそに定刻にスタート! トップバッターは••• 最年…